SSブログ
ご訪問をありがとうございます。

中玉トマト「フルーツルビーEX」が結実。 [トマトから始めました]

 「フルーツルビーEX」(実生苗・4月10日定植)が結実しました。

400 フルーツルビーEX Dsc07973.jpg


 去年は初めてのトマト栽培だったので、ちょっと値段が高いデルモンテの苗は敬遠してました。失敗したら悲しいですから・・・。

 今年は満を持してデルモンテの苗を植えました。← 大げさ(^^ゞ

 デルモンテの中玉トマト「フルーツルビーEX」です。なかなか美味しいらしいです。

 現在、2段目も着果し始め、3段目まで開花は進んでいます。

400 フルーツルビーEX Dsc07975.jpg


 ただ、3月30日に定植したほかの苗に比べると、ちょっと生長がゆっくりって感じています。この「フルーツルビーEX」に限らず同じ日に植えた中玉トマトの「スイートトマト」や4月3日定植の中玉トマト「フルティカ」も、そんな感じです。

 中玉トマト そのものがゆっくりなのかもしれませんね。

 

 

いちご 今日の収穫「紅茜」「桃娘」「紅ほっぺ」 5月19日 [いちごも出来るかな]

 5月19日のいちごの収穫です。

400 桃娘 Dsc07966.jpg
左から 「紅茜」 「紅ほっぺ」 「桃娘」


 写真をうまく撮れませんでした。(ノ_・。)

 あいかわらず四季なりイチゴの「紅茜」はいまいち甘くないです。

 「桃娘」と「紅ほっぺ」も、以前より甘みが少なくなって、市販の普通のいちご並みです。


 四季なりいちごの「ドルチェベリー」に花の蕾が出来ているので、「ドルチェベリー」の結実に期待したいです。

 そうそう、先日植えたばかりの「章姫」も新しい葉が出てきています。定着してくれたみたいなので一安心。


 いちごは、まだまだこれからですよね。

 まっ、いちご栽培は初めてなんで、そこらへんのところがよくわかっていない。

 ・・・・のが不安といえば不安です。(^^ゞ

「ペピーノ」を植えました。 [ペピーノ、キュウリ、ナス、ピーマン]

 GWが過ぎるとホームセンターでは在庫のトマト苗を値下げして売っています。

 何か興味を惹くものはないかなと、またまた見に行ってしまいました。カゴメの「ちいさなももこ」、デルモンテの「トゥインクル」など、ちょっと高いんで敬遠していた品種も半額近くで並んでいました。

 そのなかに、何故か「ペピーノ」の苗も・・・。以前 食指が動いたけれど、食べたことも見たこともない果物というか野菜です。結局 そのときはスルーしたんですが、一応ネットで最低限の知識は仕入れておきました。

 その「ペピーノ」が半額! 確かNHKの「趣味の園芸 やさいの時間」でも取り上げるらしいと知ったので衝動買いしてしまいました。鉢植えで実が生るし スペースもいらないようだし。

400 ペピーノ Dsc07998.jpg



 とりあえず放送まではポットのままで保管して、今日番組を見てから8号のプラ鉢に植え替えました。鉢底石を多めに入れるってのは知らなかった。見てから植えて、良かったです。

「ペピーノ」の品種は「ペピーノ・ゴールドNO1」です。ほかにも種類はあったのですが、最もポピュラーらしいものを選びました。

 なんといっても、鉢で育てられるのは嬉しいです。

 そうそう 値段は148円です。在庫は5ポットぐらいしかなかった。失敗しても、あまり美味しくなくても、後悔はしないですよね、この価格なら。(^^ゞ



タグ:ペピーノ

トマトの栽培、2年目です。 [トマトから始めました]

 いきなり、このブログにトマトやイチゴの栽培の記事を載せてしまい、ちょっと突然すぎるかなって感じています。

 というわけで、これまでの栽培の経過報告みたいなものを・・・。


 トマトは昨年初めて苗を植えました。去年はいろいろな経験が出来て、とても面白かったので今年も育てています。

400 アイコ(実生苗・3月30日定植) DSC07940.jpg
ミニトマト「アイコ」(実生苗・3月30日定植)


 種苗店やホームセンターでトマト苗を買ってきて、全てプラ鉢に植えています。鉢のサイズは9号から10号。低木性の品種「レジナ」だけは6号ぐらいの小さな鉢です。

 土は、もともと草花を植えてあったプランターの土を流用しています。基本的に新しい土を買ったり使ったりという事は余りありません。

 その古い土に苦土石灰を少量と〖ゴールデン粒状シリーズ 古くなった土の再生材(アイリスオーヤマ)〗を1~2割混ぜています。・・・それだけです。(^^ゞ

400 レッドオーレ(実生苗・3月30日定植) Dsc07942.jpg 
中玉トマト「レッドオーレ」(実生苗・3月30日定植)


 で、元肥は3月30日に植えたものには化成肥料、4月3日以降は「バットグアノ」を使いました。

 追肥は3月30日分には、「バットグアノ」「牛糞堆肥」「溶成燐肥」を少量だけ、鉢の端の深いところに入れました。表面には土と混ぜた化成肥料を気持ち少なめに置いています。4月3日以降分には、「バットグアノ」を除いて同じように追肥しました。
 
 今年の現在までの経過は、こんなところです。4月10日以降に植えつけた苗への追肥は、もう暫く先になりそうです。
400 うす皮ピンクのミニトマト(実生苗・3月30日定植) Dsc07947.jpg
「うす皮ピンクのミニトマト」(実生苗・3月30日定植)


 去年は、4月下旬に「ミニキャロル」と「イエローアイコ」を植えたのですが、1ヶ月以上経ってから、「ミニキャロル」が実は「ホーム桃太郎」だとわかり、残念な思いをしました。ホームセンターの手違いだと思います。レシートにはミニトマト・ミニキャロルと載っていましたから・・・。そう、赤いミニトマトを植えそびれたんですね。

 気が付いたのは6月になってから、初めての栽培だったので、ある程度育つまで気が付かなかったんです。

 それで慌てて赤いミニトマトの苗を求めて 種苗店やホームセンターを探し回りました。

 遅ればせながら、なんとかミニトマトの「ミニキャロル」と「千果」を植えることが出来たのですが、植えた時期が遅かったみたいです。

 折角、5段目から7段目ぐらいまでの花の蕾がとんでもなく沢山ついていた状態を、梅雨明け直後の猛暑が直撃!、蕾は開花したものの連日の真夏日・熱帯夜攻撃にさらされ、花は着果することなく9割以上落ちてしまいました。葉だけが残る丸裸状態です。ただただ悔しさだけが残りました。

 そう、結実や収穫の最高のピークを殆ど私は体験する事が出来なかったんですね。

400 パルト(実生苗・4月10日定植) Dsc07932.jpg
パルト(実生苗・4月10日定植)


 なので、今年は早い時期から苗を植えています。「ミニキャロル」や「千果」のほかに、中玉トマトの「フルティカ」や「スイートトマト」、大玉の「ホーム桃太郎」や「桃太郎ゴールド」です。収穫のピークを梅雨明け前に経験したいからです。

 まっ、今年の夏が冷夏だったら、心配は無用なんですが・・・。

400 ピコレッド(実生苗・4月3日定植) Dsc07961.jpg
ミニトマト「ピコレッド」(実生苗・4月3日定植)


 植える時期を逸すると来年まで待たなければならないので、気になる品種はなるべく植えるようにしました。5月中旬を過ぎると入手できる品種が限られてしまうんで。

 今年、いろいろと育ててみて来年以降の参考にしたいと思っています。


 これまでのトマトの栽培記録は「よーじっくのここちいい場所」に載せてあります。

 トマト関係だけのリンクはこちらです。


いちご 今日の収穫「桃娘」「紅ほっぺ」 5月17日 [いちごも出来るかな]

 いちごの今日の収穫は「桃娘」1つと「紅ほっぺ」が2つです。


 350 桃娘 Dsc07929.jpg 
「桃娘」(左)、「紅ほっぺ」



 四季成りいちごの「桃娘」は、今花が咲いているので もう少し先まで楽しめそうです。

 「紅ほっぺ」は、結実した枝(?)が他に2本あるので、こちらも期待しています。

 ちなみに右の「紅ほっぺ」が、ちょっとだけ大きい感じでサイズは5センチぐらい。このぐらいの大きさに育ってくれると嬉しいです。


 で 食味なのですが、最初の頃食べたものに較べると甘みが減っている感じです。

 ”めちゃくちゃ甘い”だったのが、今は普通に甘い 普通の苺って感じです。

 贅沢だなぁ とは思うんですが・・。


 これまでの「いちご」の栽培記録は「よーじっくのここちいい場所」に載せてあります。

 「いちご」だけのリンクはこちらです。

 

 
 

ミニトマト「千果」が結実 [トマトから始めました]

 ミニトマトの「千果」(接ぎ木苗・4月18日定植)が結実しました。


400 千果(接ぎ木) Dsc07919.jpg



 葉の緑も瑞々しく 生育は順調です。何より4月10日に植えた「スイートトマト」やデルモンテの「フルーツルビーEX」より大きく育っているのは、頼もしく感じます。


400 千果(接ぎ木) Dsc07922.jpg



 2段目も開花し始め、1つだけ着果しています。この2段房は、花数は少ないものの2股になっています。


400 千果(接ぎ木) Dsc07926.jpg



 すでに高さは70センチに届き、安定した雰囲気があります。このまま何事もなければ、6月上旬には収穫出来そうな感じです。


 350 千果(接ぎ木) Dsc07576.jpg



 上の写真は、4月18日に定植したときのもの、約1ヶ月でここまで生長してくれました。梅雨明け前に収穫のピークを迎えられそうなのも、嬉しいです。


 先日までのトマトの栽培記録は「よーじっくのここちいい場所」に載せてあります。

 トマト関係だけのリンクはこちらです。


いちご 今日の収穫「紅ほっぺ」と「紅茜」 5月15日 [いちごも出来るかな]



400 紅ほっぺ子株1号 Dsc07894.jpg
「紅ほっぺ」(左・中央) と 「紅茜」



 昨年10月16日に植えた苗「紅ほっぺ」は、いまのところ少しずつですが 順調に収穫できている品種です。

 なおかつ、昨年11月には子株も殖えて、合計3鉢になりました。

 左側の苺が親株のもの、中央が子株のものです。どちらも、とても甘いです。(^_^)v

 しかし、四季成りいちごの「紅茜」は、前回同様にやはり余り甘くないです。(ノ_・。)

 もしかしたら、あの「ワイルドストロベリー」よりも甘くないかも・・・(^^ゞ

 ただ、「紅ほっぺ」や四季成りいちごの「桃娘」は、収穫できそうな実がまだいくつかあるので、これからに期待します。



 「いちご」の栽培についての 昨日までの過去記事は「よーじっくのここちいい場所」にあります。よろしかったらご覧ください。




映画を観ていません。(^^ゞ [映画が好きなんだよ]

 映画館に行かなくなってから3年ほど経ちます。

 いろいろ理由はあるのですが、一番は時間的な制約が出来てしまったから・・・。

 で、このブログも放置状態になっていました。


 映画鑑賞は、いつ再開できるかわかりません。

 ただ、いつまでもブログを放置したままというのも、気がかりです。

 
 ということで、昨年から始めたトマトやいちごの栽培記録を、

 「よーじっくのここちいい空間」に、投稿する事に決めました。



 どうぞよろしくお願い致します。m(__)m

 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画
※ 130万アクセスにとどきました。(7/8 頃)
  ご訪問くださる皆様に、こころから感謝いたします。
  皆様に幸あれ!!! です。 ヽ(^o^)丿

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。