SSブログ
ご訪問をありがとうございます。

ミディトマト「ちいさなももこ」を初収穫。 [トマトから始めました]

 中玉トマトの「ちいさなももこ」を収穫しました。

400 ちいさなももこ Dsc08780.jpg


 《「ちいさなももこ」はカゴメの登録商標です》なんて、カゴメのサイトに載っています。

 ブランドということでしょうか、やはり苗の値段が違います。で、手を出しませんでした。


 しかし、5月もGWを過ぎた16日、ホームセンターで値下げされていました。

 『植えるなら 今でしょ!』と背中を押されて、買っちゃいました。

400 ちいさなももこ Dsc08766.jpg


 食べてみると、ラベルに「ほんのり甘い」と書かれているように、今の主流の甘いフルーツトマトではないです。

 トマト本来の・・・というか、トマトジュースの・・・というか、甘いトマトばかり食べている私にはとても新鮮な食感です。

400 ちいさなももこ Dsc08760.jpg


 苗の値段が高いこと、ラベルに「ほんのり甘い」と書かれているせいか、ホームセンターには苗がかなり残っていたけれど、是非フルーツトマトと一緒に育ててみたい品種であることは確かです。トマトの味を忘れないためにも。

 ちなみに「ちいさなももこ」は、ミディトマトと載っていますが、いわゆる中玉トマトと同じです。「フルティカ」や「レッドオーレ」よりちょっと小さいんですが・・・。


 

久し振りに 苺を収穫しました。 [いちごも出来るかな]

 イチゴを久し振りに 収穫しました。

400 章姫 Dsc08778.jpg


 といっても、上の写真の「章姫」ではありません (;^_^A

 こちらです。

400 6月26日 Dsc08750.jpg


 とても小さいです。こうなってしまうかもとは予測していましたが、やはり・・・です。

 
400 ドルチェベリー Dsc08235.jpg


 上の写真の状態で、ほとんど摘果しなかったので、大きくなれなかったようです。

 1枚目の写真の「章姫」は、ほどほど摘花・摘果しているので、大きくなっているんですね。

 で、今回 収穫した四季なりイチゴ「ドルチェベリー」ですが、やはり甘みは少ないです。

 それに赤く熟するのを待っていると、摘む前に腐ってしまいます。気温が高すぎるんでしょうね。

 赤くても甘みの少ないイチゴばかりです。

 今年はいちごの栽培1年目なので、経験を積むしかないんでしょうね。

 夏を越して秋になったら、四季なりいちごもまた甘くなるのか楽しみです。




 さて、今日の収穫です。

 ナス「黒陽」を久しぶりに採りました。

400 6月28日 Dsc08808.jpg


 ナスは小さいですが、花がたくさん咲いているので早めの収穫です。

 トマトも雨の影響を避けるように、昨日 早採りしたので少なくなりました。

 しばらくはこんな収穫量が続きそうです。

大玉トマト「桃太郎ゴールド」を初収穫。 [トマトから始めました]

 大玉トマトの「桃太郎ゴールド」を初収穫しました。

 去年から育てたいと思っていた品種です。それも美味しそうではなく 面白そうだな、ただそれだけなんですが・・。

400 桃太郎ゴールド Dsc08788.jpg


 4月18日にやっと種苗店で入手できて、植えました。

 タキイ種苗のサイトには、《橙黄色の桃太郎!栽培容易な夏秋栽培用の完熟トマト!》

 《ピンク系トマトに含まれるリコピンより、体内に吸収されやすいとされているシス型リコピンを多く含む。糖度は「桃太郎8」より低いが酸味とのバランスがよく独自の味が楽しめる。》

 と説明されています。

350 桃太郎ゴールド Dsc08755.jpg


 早速、食べてみました。

 あれ~、これってトマト?

 何故か、プラムでも食べている感じです。トマトらしさが・・・・ない。酸味もコクも・・・ない。

 サイトに書かれていた《独自の味》とは、こういうことだったんですね。ハッキリ言って、トマトではなく果物です。それも、どちらかというと淡白な・・・。

 私にとっては、「桃太郎」を収穫できてこそ、存在意義のあるトマトのような気がします。

 でも、これはこれで、それなりに美味しい・・・、ということにしておきます。サラダの彩りには、いいかも・・・。



 さて、今日の収穫です。

400 6月27日 Dsc08799.jpg


 ミニトマトには、千果やシンディースイートが新たに加わりました。

 ただ、調子を落とし始めている品種も出てきています。

 どこまで収穫ができるか・・・。ちょっと心配です。

中玉トマト「フルーツルビーEX」を初収穫。 [トマトから始めました]

 中玉トマトの「フルーツルビーEX」を収穫しました。

 「フルーツルビーEX」 はデルモンテの苗です。ほかの苗より高いので、昨年は手を出しませんでした。

 トマトの栽培は それほど難しくはないことを去年の経験から得たので、今年は植えることにしました。

400 フルーツルビーEX Dsc08674.jpg



 4月10日に定植しました。4月10日及び16日に植えた苗の中では最も遅い収穫となりました。

 食べてみると・・・、美味しいです!!!

 中玉トマト「レッドオーレ」「フルティカ」「スイートトマト」に負けてはいません。確かに「フルティカ」などは「フルーツルビーEX」よりも甘いのですが・・・・。

 コクが違います。うまさが詰まっています。上記の3品種より、さらにトマトらしいトマトです。

 これは気に入りました。収穫を待った甲斐もあったものです。

 いや~、育ててよかった。こういったメチャ美味しいトマトが食べられるのは嬉しい事です。(^_^)

 


 さて、今日の収穫です。

 昨日の失敗を教訓に、雨の中でも頑張って収穫しました。

 やはり、完熟して落ちているもの 割れているものもありますが、昨日に比べれば少ないです。

 
400 6月26日 Dsc08745.jpg


 右がミニトマト各種、左は大玉「パルト」と中玉、そして黄色系のミニトマトです。

 ちなみに「フルーツルビーEX」は既に食べてしまっているので、写っていません (;^_^A

ミニトマト「オレンジパルチェ」を初収穫。 [トマトから始めました]

 ミニトマトの「オレンジパルチェ」を初収穫しました。

 イエローピコ(右) と並べて撮ってみました。 

400 オレンジパルチェ Dsc08653.jpg
 

 「オレンジパルチェ」は4月16日に実生苗を植えました。収穫まで2ヶ月以上かかりました。

 食べてみると、ほかのミニトマトに比べて酸味の強いことがわかります。昔ながらのトマトらしいトマトに近い味です。ベータカロテンの含有量も非常に多い品種だということです。

 現在第4房が結実中で5段目が開花しています。同じ日に植えた「イエローミミ」よりも生長が遅いのが気がかりです。

 4月16日頃は数日の間に10品種ほど定植したので、もしかしたら土を間違えて使ってしまい連作障害が出ているのかもしれません。(^^ゞ

 今年は梅雨に入っても雨が少なく、猛暑日に近い高温が続いていたので、あるいは気温の影響が出ているのかもしれません。



 さて、今日の収穫です。

 数日 雨が続いたので一日収穫を休んだのですが、失敗しました。熟して落ちているもの、雨で割れたもの続出です。(ノ_・。)

400 6月25日 Dsc08721.jpg


 大玉トマト「ホーム桃太郎」、中玉トマト「フルティカ」「スイートトマト」、ミニトマト「ミニキャロル」「ピコ」「うす皮ビンクのミニトマト」「イエローミミ」「イエローピコ」「イエローアイコ」です。

 食べるにはなんら支障のない量ですが、収穫するのがちょっと面倒になってきました。

 贅沢なこと言ってますね。(;^_^A
 

『シスタースマイル ドミニクの歌』 (2010) [映画 (2010 鑑賞作品)]



 遥か昔、ラジオ番組で、「かつてロック全盛初期の頃、「黄金のピル」という曲が世間を騒がせた」という話を聴いた記憶があります。

 その年代だと、ウェスト・コーストのロック・ミュージシャンがドラッグで命を落としたというニュースが頻繁に流れていた頃のはずなので、「黄金のピル」という曲も、アメリカのミュージシャンの曲だとばかり思っていました。楽曲自体は聴いていたのですが、ラジオの70年代回顧ナツメロ番組から得た、ミニ知識みたいなものでした。

 『シスタースマイル ドミニクの歌』には、そのエピソードが出てきます。まさか、ベルギーの尼さんの創った曲だったとは、想像だにしていませんでした。私も、そんなミニ知識をよく覚えていたものだとは思うのですが、確か、世界を震撼させたみたいな、大げさな表現をしていたので、忘れなかったのかもしれません。

『シスタースマイル ドミニクの歌』2.jpg


 そう、この映画の主人公は、「黄金のピル」という避妊薬の歌を、堂々と歌ってしまった尼さんのお話だったんですね。

 もちろん、「ドミニクの歌」という明るく楽しい曲は知っていました。歌詞の内容までは知らなかったのですが、こちらは聖ドミニコという聖者を歌った曲なんですね。

 「黄金のピル(1967)」と「ドミニクの歌(1963)」、この2曲だけで、その作者であるシスター・スマイルが、決して平穏な生涯を終えたとは思えない、そんな落差を感じます。

『シスタースマイル ドミニクの歌』4.jpg
 
 『シスタースマイル ドミニクの歌』は、彼女の生涯を描いた作品です。そして、この2曲が、彼女から生み出された事にも、自然と納得してしまう映画になっています。

 「黄金のピル」という曲の顛末を、後年の遥か日本の音楽好きの私でさえも知っていることに驚きます。世界中を震撼させたという事実に驚きます。映画の中では、教会との対立が描かれていますが、確か放送禁止にした国もあったように覚えています。

 そんなことを中途半端に知っているだけに、『シスタースマイル ドミニクの歌』を1本の映画として、冷静に観ることが私は出来ませんでした。

 彼女はシスターである前に、アーティストだった。世間知らずのわがままで無垢な、才能あるアーティストだった。それを知りえただけでも、私はこの映画を観て良かったと思います。

『シスタースマイル ドミニクの歌』3.jpg


 そういえば、彼女のデビュー曲は、フィリップス社から発売されるのですが、当時のフィリップス社って、電気製品に限らず、映画や音楽まで絡んでいたすごい会社だったんですね。ジョージ・パルの初期のアニメが、フィリップス社の宣伝用の短編として創られていた、なんてことを思い出して感慨深かったです。
記 2010-10-02


・・・ 『シスタースマイル ドミニクの歌』 概要と予告編を見る


nice!(40)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

3年前の映画の感想 [なんとなく、その日の気分]

 約3年ぶりに映画の感想をアップします。

 といっても新しいものではなく、3年前に書いた感想です。

 下書きが残っていました。ブログの機能って、有り難いです。

 下書きなので手直しすべきなのかもしれませんが、3年前では映画そのものを鮮明には覚えていない。

 ・・・ので、そのままのアップです。



 なぜ、当時アップしなかったのか・・・、映画としてどうなのかってことには全く触れていないからです。

 そんな下書きがいくつか残っています。

 また、気が向いたらアップするかも・・・。

 カテゴリーは「映画」のブログですもんね。^_^;

 
nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

大玉トマト「ホーム桃太郎」を初収穫。 [トマトから始めました]

ようやく大玉トマトの「ホーム桃太郎」を収穫しました。

400 ホーム桃太郎 Dsc08572.jpg


 「ホーム桃太郎」は、4月3日に実生苗を植えました。

 1週間後に、やはり大玉トマトの「パルト」を植えたのですが、収穫は「パルト」より遅くなってしまいました。わからないものですね。

350 ホーム桃太郎 Dsc08567.jpg


 これは2段目の房です。もう少しで収穫できそうです。

350 ホーム桃太郎 Dsc08571.jpg

 
 現在、4段房まで結実していて、5段目がもうすぐ開花しそうです。

 収穫は遅くなりましたが、「パルト」より 今後は期待できそうです。




 さて、今日の収穫です。

 ミニトマト、中玉トマト、ナスの「黒陽」、そしてイチゴの「ドルチェベリー」です。

 
400 6月23日 Dsc08688.jpg


 毎食トマトを食べているんですが、飽きません。(^^ゞ

 それだけ好きってことなんだけど、だからこそ育てているわけで、今年は大満足です。(^_^)v

ミニトマト「千果」を初収穫。 [トマトから始めました]

 ミニトマトの「千果」を初収穫しました。

400 千果 Dsc08592.jpg


 「千果」は4月18日に接ぎ木苗を植えました。

 収穫量の多い品種として有名な「千果」ですが、なかなか苗を入手できなくて焦りました。

400 千果(接ぎ木) Dsc08635.jpg


 写真は2段目の房で、二股に分かれています。確かに収穫量は多そうですね。

400 千果(接ぎ木) Dsc08637.jpg


 現在、5段房が結実し始め 6段目が開花中です。草丈も、もうすぐ180センチの支柱に届きそうです。

 実には光沢があり、見た目も収穫量も合格!。オススメの品種です。


 さて、今日の収穫です。

400 6月22日 Dsc08657.jpg


 キュウリ「ミニQ」1本と中玉トマトとミニトマト各種。

 中玉トマトは、「レッドオーレ」「フルティカ」「スイートトマト」の3種類。なかでも「フルティカ」は特に甘いです。

 食べ応えのある中玉トマトの収穫は、特に嬉しいですね。

ナス「千両2号」を初収穫。 [ペピーノ、キュウリ、ナス、ピーマン]

 ナスの「千両2号」を初収穫です。

400 千両2号 Dsc08552.jpg
 「千両2号」とミニトマト「アイコ」「イエローアイコ」 


 「千両2号」は、5月23日に実生苗を植えました。

 実はホームセンターの処分品で30円のものです。とりあえず、花の咲いているものを選びました。

 その花が結実して、今回の収穫となりました。

400 千両2号 Dsc08507.jpg


 1番花なので、低い位置で着果して鉢の土スレスレのところまで生長した段階での収穫。

 一緒に撮ったミニトマトと比べると、ナスのサイズがかなり小さい事がわかります。

400 千両2号 Dsc08509.jpg


 現在「千両2号」の草丈は60センチ程度、仮支柱のままです。(^_^;)

 先に植えた「黒陽」はすでに150センチを超えているので、約3分の1です。夏に向かってどんどん生長してくれることを願うばかりです。

 それにしても、30円の苗でもなんとかなってしまうものなのてすね。野菜って、凄いです。


 さて、今日のほかの野菜の収穫です。

400 6月21日 DSC08629.jpg


 ナス「黒陽」が2本、ミニトマトは各種です。

 「黒陽」は、花が次々と咲いてきているので木に負担をかけないように早めに収穫しました。

 小さなナスも可愛いし、好きです。どんどん早めに収穫してしまおうかな。(^_^)

※ 130万アクセスにとどきました。(7/8 頃)
  ご訪問くださる皆様に、こころから感謝いたします。
  皆様に幸あれ!!! です。 ヽ(^o^)丿

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。